「僕らが旅に出る理由」
↑ オザケンの名曲!
なつかしいな…
さて。
明日から3週間ばかり、日本を留守にします。
毎日がめまぐるしすぎて、ぜんぜんブログも更新できないまま、
旅立つことになってしまいました~しょんぼり。。ごめんね。
それにしても夏至の今日、をはさんで
16日の満月(月食)と、来月2日の新月(日食)と、宇宙のイベントも目白押し。
いやがおうにも、変化と覚醒をうながされていますね~
今日ふと思ったのは、
「きれいな森をお散歩しているときには、きれいなものを見つけよう」
ということ。
美しい場所を歩いているのに、それを楽しむよりも落ちてるゴミとか吸殻に目が行って
どうにも気になって、いったい誰が・・・?みたいに憤ったり、掃除しなきゃ! とか
それはとってもまじめで素晴らしいんだけど、あんまり楽しくないかも。
そうではなくて、一番きれいなものを探す、美しいものだけを見るって決める。
そしたら、同じ景色であっても、見えるものが変わってくる。
私たちの生活や人生っていうのも、同じだと思う。
いやなものを見ないとか、臭いものにフタ、って言ってるんじゃないよ。
限りある時間を、どう使うかってこと。
それは自分のために自分で決める。
★
今年は2月のギリシャに続いて、思いがけない場所に行く年みたい。
旅に出るたびに、パッキングは常に直前。
なにがなんだか、のうちに徹夜。
でも、いつでもどこでも、トランクとこの身ひとつで1からスタートできる、という
気持ちは今でもずっと変わらないな~(寅さん?)
では
純なハートと好奇心むき出しで
常夏の灼熱のインド、行ってきます!!!!